• TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • TICKETS
  • ARTIST
  • NEXTAGE
  • GOODS
  • CAMPAIGN
  • TOP
  • NEWS
  • ABOUT
  • TICKETS
  • ARTIST
  • NEXTAGE
  • GOODS
  • CAMPAIGN
ANIMAX MUSIX 2021 ONLINE supported by U-NEXT
ライブ配信・見逃し配信のご視聴ありがとうございました!
世界に響け!アニメミュージックの祭典!
初のオンライン2Days開催!!

ANIMAX MUSIX 2021 ONLINE
supported by U-NEXT

2021.1.30(sat).31(sun)

開演 18:00 / 終演 22:00頃(予定)
配信会場 有明アリーナ

NEWS

2021.2.15
「ANIMAX MUSIX 2021 ONLINE supported by U-NEXT 」ご視聴ありがとうございました。
今後の配信・放送予定は、公式サイト・Twitterでお知らせいたします。
2021.2.1
「ANIMAX MUSIX 2021 ONLINE」韓国と台湾での配信が決定!
2021.1.31
「ANIMAX MUSIX 2021 ONLINE supported by U-NEXT 」
2DAYS公演終了!ご視聴ありがとうございました!
見逃し配信(DAY1・DAY2同期間)は、2.6(土)~2.14(日)となります。チケット販売中!
2021.1.22
NOW ON AIR 出演キャンセルのお知らせ
1月31日(日)に出演を予定しておりましたNOW ON AIRは、アーティスト公式サイトにて発表されておりますとおり、 鈴木陽斗実さんの休養を受け、出演がキャンセルとなりました。
この出演キャンセルによるチケットの払い戻しはいたしません。ご了承ください。
2021.1.15
みんなのエールをアーティスト本人へ送ろう!デジタル応援グッズ販売決定!
2021.1.8
一緒に盛り上がろう!インタラクティブムービー&エール大募集!!
2020.12.25
U-NEXTにて10月31日開催の「ANIMAX MUSIX NEXTAGE ONLINE」の独占配信がスタート
DAM★ともプレゼント企画!ANIMAX MUSIXの出演者楽曲を歌って、オフィシャルTシャツをゲットしよう!
2020.12.18
出演アーティスト第3弾が発表!
2021年1月24日(日)「ANIMAX MUSIX 2021 ONLINE 開催1週間前スペシャル!」配信決定!
オフィシャルグッズの予約販売がスタート!
出演アーティストとファンがオンラインで交流できる「ANIMAX MUSIXリモート参加権」プレゼント企画実施中!
2020.12.4
キットカット ミニ1年分相当が当たる!プレゼントキャンペーン実施!
2020.11.20
出演アーティスト第2弾が発表!
「オリジナルTシャツ付チケット」Tシャツ絵柄公開!
FAN SELECTIONの応募がスタートしました。
第3弾出演者発表特番 12月18日に配信が決定!
2020.10.31
「ANIMAX MUSIX 2021 ONLINE」開催発表特番 第2弾配信決定!!
2020.10.9
ANIMAX MUSIX 2021 ONLINEが開催決定!
概要・チケット情報を発表しました。
2020.10.9
ANIMAX MUSIX NEXTAGE ONLINEが無料配信にて開催決定しました!

ABOUT

今回のテーマは「繋がる!一緒に創る!」です。

当日は通常のライブとは異なり、無観客だからこそ可能な演出、配信だからこそできるインタラクティブなコミュニケーション、会場とはまた違った臨場感をお伝えする、オンラインならではの『ANIMAX MUSIX』をお贈りします。

今だからこそできる、今しかできない体験をお届けする“アニメミュージックの祭典” 『ANIMAX MUSIX 2021 ONLINE supported by U-NEXT』 にぜひご期待下さい!

TICKETS

視聴料

①通常価格:各日4,700円(税込)
②オリジナルTシャツ付価格:
各日8,200円(税込)

<オリジナルTシャツ詳細>

オリジナルTシャツ オリジナルTシャツ

オリジナルTシャツ オリジナルTシャツ

「ANIMAX MUSIX 2021 ONLINE」のTシャツ付視聴券に付属するTシャツのデザインが発表!!
Tシャツのデザインは、現在放映中のTVアニメ『呪術廻戦』、『体操ザムライ』を始め、2018年に話題になったTVアニメ『ゾンビランドサガ』などの作品を手掛けたアニメーション制作スタジオ「MAPPA」の制作チームによる描き下ろしイラストに決定!!
今年のキービジュアルのアイテムが『ヘッドホン』ということで、
「ヘッドホン女子」がTシャツに描かれています。
アニメーター:桑原 剛(MAPPA) 

<アニメーション制作スタジオ ㈱MAPPA>
公式サイト:http://www.mappa.co.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/MAPPA_Info

※オリジナルTシャツについて
オリジナルTシャツのデザインは、DAY1、DAY2で異なります。
Tシャツはご購入後、専用フォームからのお申し込みが必要です。
お申し込み日によってはライブ当日に間に合わない場合がございます。
詳細はコチラをご確認ください。

<見逃し配信チケット販売中>

販売期間

DAY1・DAY2共通
2021年2月14日(日)12:00まで

視聴可能期間

DAY1・DAY2共通
2021年2月6日(土)12:00~2月14日(日)23:59まで

※既にライブ配信チケットをご購入いただいているお客様は、
チケットの追加購入なしで見逃し配信をご視聴いただけます。

※見逃し配信はライブ配信の内容から一部変更になる場合があります。

ライブ配信・見逃し配信終了いたしまいた。
ご視聴ありがとうございました

PREMIUM LIVE EXPERIENCE

『ANIMAX MUSIX 2021 ONLINE』は、PREMIUM LIVE EXPERIENCEを導入しております。
PREMIUM LIVE EXPERIENCEとは、U-NEXT独自の技術による、配信ライブとして圧倒的にキメの細かい映像、そして良い音を鳴らすことができる配信方式で、まるでライブ会場にいるような臨場感で、ド迫力なライブが楽しめるというものです。 スマートフォン、パソコン、テレビなど様々な視聴環境御覧頂けます。
詳細は、コチラよりご確認ください。

公演に関する注意事項

  • ・チケットのご購入前に、配信メディアサイトに記載の注意事項をよくお読みいただき、配信ライブ視聴に適したインターネット環境・推奨環境をお持ちかどうか必ずご確認ください。
  • ・途中から視聴した場合はその時点からのライブ配信となり、配信中は巻き戻しての再生はできません。
  • ・チケットご購入後の公演延期・中止以外の理由に伴うキャンセル・変更・払い戻しはできません。
  • ・配信には機材・回線等、最善の準備を行い実施いたしますが、配信の特性上、不慮の一時停止や映像の乱れなどが起こる可能性がございます。その場合もチケット代の払い戻しは致しかねますことを予めご了承ください。
  • ・お客様のインターネット環境、視聴環境に伴う不具合に関しては、主催者は責任を負いかねます。
  • ・本公演は有料での配信ライブです。一切の権利は主催者が有します。カメラ・スマートフォンなどによる画面録画・撮影・録音は全て禁止いたします。また、動画サイトなどへの無断転載・共有を行った場合、法的責任に問われる場合がございます。
  • ・配信ライブ映像を商用利用することは禁止とさせていただきます。これには、飲食店、広間等で聴衆から料金を受領して配信ライブ映像を流すことを含みます。
  • ・会場の有明アリーナでライブを観ることはできません。新型コロナウイルス感染防止の観点から会場および近隣施設へのご来場はご遠慮くださいますようご協力をよろしくお願いいたします。
  • ・新型コロナウイルス感染拡大状況などにより、急遽イベントを中止する場合がございます。予めご了承ください。

artist

DAY1

  • i☆Ris

    i☆Ris

    i☆Ris

    2012年7月に「アニソン・ヴォーカルオーディション」の合格者6人で結成。 エイベックス・グループと81プロデュースのダブルマネジメントによる、声優とアイドルの活動を両立するハイブリッドユニット。 メンバー全員が声優として活動しながら、個々それぞれ多方面に活躍。 2019年11月「7th Anniversary Live」をパシフィコ横浜にて超満員のなか開催。 2020年3月には約2年半ぶりに4枚目のアルバム「Shall we☆Carnival」をリリース。 2020年11月に初の配信限定ライブ「i☆Ris 8th Anniversary Live ~88888888~(パチパチ)」を開催予定。

  • 井口裕香

    井口裕香

    井口裕香

    声優、ラジオパーソナリティーとして活躍する一方、 2013 年 2 月 6 日「劇場版とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-」のイメージソング「Shining Star-☆-LOVE Letter」でソロアーティストデビュー。 2020年8月に待望の 3rd アルバムをリリースし、同年10 月より放送中の TV アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ」では OP テーマを担当。 数々の TV アニメ作品の主題歌を担当するとともに国内、海外でのライブ活動も積極的に行っている。

  • 伊藤美来

    伊藤美来

    伊藤美来

    2012年、第1回スタイルキューブ声優オーディションに合格。 2013年ゲーム『アイドルマスターミリオンライブ』の七尾百合子役で声優デビューを果たした後、2014年『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』の宇佐美奈々子役でテレビアニメに初主演を果たす。 以降、『BanG Dream!』シリース゛ 弦巻こころ役、TVアニメ『五等分の花嫁』では中野三玖役、『プリンセスコネクト!Re:Dive』コッコロ役、2020年10月TVアニメ『安達としまむら』しまむら役などに出演。 アーティストとしては2016年10月12日のハタチの誕生日に満を持してソロでメジャーデビューを果たし、2017年 TVアニメ『武装少女マキャヴェリズム』のOPテーマ「Shocking Blue」、2018年TVアニメ『りゅうおうのおしごと!』EDテーマ「守りたいもののために」、2019年 TVアニメ『上野さんは不器用』のOPテーマ「閃きハートビート」などを歌唱。 2019年7月に2ndアルバム「PopSkip」を発売。TVアニメ『プランダラ』の第1クールOPテーマ「Plunderer」に続いて、第2クールOPテーマ「孤高の光 Lonely dark」を担当する。

  • 大橋彩香

    大橋彩香

    大橋彩香

    TVアニメ「さばげぶっ!」OPテーマ「YES!!」で2014年にアーティストデビュー。 「アイドルマスター シンデレラガールズ」(島村卯月役)、「BanG Dream!」(山吹沙綾役)、「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」(秋野かえで役)、「THE GOD OF HIGH SCHOOLゴッド・オブ・ハイスクール」ユ・ミラ役、「ウマ娘 プリティーダービー」ウオッカ役などアニメ・ゲームで様々な役を担当。 2020年12月16日には、水野良樹氏(いきものがかり)による提供曲「START DASH」をリード曲とした3rdアルバム「WINGS」を2021年1月13日にはTVアニメ「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」主題歌シングル「犬と猫と彩香」を連続リリースし精力的に声優アーティストとして活動。 加えて、NHKBSプレミアム「みんなDEどーもくん!」では、歌のお姉さんとして出演するなど多彩な活動を魅せている。

  • OxT

    OxT

    OxT
    (オクト/オーイシマサヨシ×Tom-H@ck)

    2015年結成。「ダイヤのA」「オーバーロード」「SSSS.GRIDMAN」など人気アニメのタイアップをはじめ、作家としても「ようこそジャパリパークへ」が大ヒットを記録した、今大注目のアニメソングシンガー“オーイシマサヨシ”と、「けいおん!」シリーズほか数々の人気アニメ作品の主題歌や、T.M.Revolution、LiSA、でんぱ組.Inc、ももいろクローバーZなどアーティスト、アイドルのプロデュース、楽曲提供、映画、アニメ等の劇伴音楽なども手がけ、抜群の実績と知名度を誇るサウンドクリエイター“Tom-H@ck”から成る実力派デジタル・ロック・ユニット。

  • 楠木ともり

    楠木ともり

    楠木ともり

    2016年ソニー・ミュージック アーティスツ声優オーディション「第5回アニストテレス」特別賞を高校2年生で受賞。2019年「第十三回声優アワード」新人女優賞受賞。2020年度のメインキャスト出演作は、「遊☆戯☆王SEVENS」霧島ロミン役、「デカダンス」ナツメ役、「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」ミーシャ・ネクロン役、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」優木せつ菜役。2020年8月19日リリースのソロメジャーデビューEP「ハミダシモノ」はオリコン週間チャート6位を記録した。

  • ZAQ

    ZAQ

    ZAQ

    3歳の頃よりピアノをはじめ、音大のピアノ科を卒業。2012年10月にTVアニメ『中二病でも恋がしたい!』OP主題歌「Sparkling Daydream」でメジャーデビュー。その後も、『ようこそ実力至上主義の教室へ』、『荒野のコトブキ飛行隊』など多くのアニメ主題歌を担当する。 2017年には日本最大級のアニメイベント「Animelo Summer Live」のテーマソングの作詞・作曲・編曲(共同編曲)を手がけ、アーティストとしてだけでなくクリエイターとしても唯一無二の存在となっている。昨今ではレーベルの垣根を越え、内田真礼や新田恵海など多くのアーティストに楽曲提供も行なっている。8/19には19枚目のシングルとなる「イノチノアカシ」をリリースした。 アレンジャー、サウンドプロデューサー的な側面と、シンガーソングライターとしての独自性で、画一的様式美へと向かうアニソンシーンにおいて、新たなアニソン「王道」を切り拓くアーティストを目指す。

  • TRUE

    TRUE

    TRUE

    2014年に“TRUE”としてアーティストデビュー。多数のアニメ主題歌を担当。 激しく熱い楽曲から、壮大なバラードまであらゆるタイプの楽曲を歌いこなす。 また、大規模アニソンイベントにも多数出演している他海外のアニメイベントステージにも出演する等、飛躍を続けている。 2021年1月17日には中野サンプラザでのライブも予定。“唐沢美帆”名義で作詞家としても活躍。 多数のアニメ作品や声優、アーティスト、キャラクターソングなどの楽曲制作に参加している。

  • 仲村宗悟

    仲村宗悟

    仲村宗悟

    友人の舞台を観劇したことがきっかけで声優を目指すようになり、ゲーム『アイドルマスター SideM』の天道輝役に大抜擢される。その他も「TSUKIPRO THE ANIMATION」久我壱星役、「厨病激発ボーイ」高嶋智樹役を担当するなど活躍の幅を広げ、2019年3月9日に第13回声優アワード新人男優賞を受賞。同年10月にアーティストデビューを果たし、現在、2ndシングル「カラフル」(日本テレビ系 「スッキリ」 3月テーマソング)発売中。

  • 西田望見

    西田望見

    西田望見

    声優、歌手。TVアニメ「マクロスΔ」でマキナ・中島役を担当し、作品発の戦術音楽ユニット・ワルキューレのメンバーとして活躍。2019年には、ミニアルバム「女の子はDejlig」で独自の世界観を開花させソロアーティストデビューを果たす。見るものを笑顔にさせるキュートなボイスと明るいキャラクターが魅力。

  • Happy Around!
    from D4DJ

    Happy Around! from D4DJ

    Happy Around!
    from D4DJ

    ブシロードによる「DJ」をテーマにした新たなメディアミックスプロジェクト「D4DJ(ディーフォーディージェー)」に登場するユニット、Happy Around!(ハッピーアラウンド)。メンバーはVo. 愛本りんく(CAST:西尾夕香)、Vo.DJ 明石真秀(CAST:各務華梨)、Vo.VJ 大鳴門むに(CAST:三村遙佳)、Vo.Key. 渡月 麗(CAST:志崎樺音)。

  • H-el-ical//

    H-el-ical//

    H-el-ical//

    数々のヒット作品において主題歌を担当したKalafinaのメンバーであるHikaruが発足した新たなソロプロジェクト=H-el-ical//。 約10年間に及ぶKalafinaとしての活動から得た類まれな表現力/ヴォーカルスキルを生かすべく、ソロアーティストとしてよりクリエイティブなサウンド/パフォーマンスを追求するためにソロユニットとして始動。 アニメ/マンガを愛するHikaru//本人の志向性と、卓越した表現力から引き出される柔軟かつソリッドなサウンドデザインを実現する、新しい音楽プロジェクト。 2020年5月にTVアニメ『グレイプニル』OPテーマ「Altern-ate-」でメジャーデビュー。 10月から放送開始のTVアニメ『禍つヴァールハイト -ZUERST-』のEDテーマを担当することも決定している。

  • PENGUIN
    RESEARCH

    PENGUIN RESEARCH

    PENGUIN RESEARCH

    「負けがいのある人生を唄う」をコンセプトに、様々なフィールドで活躍するメンバーが集まり結成された5人組ロックバンド。ミュージシャン、クリエイター、バンドマン等それぞれの出自を持つ神田、堀江、柴﨑、新保、声優としても活動するVo: 生田鷹司で構成される。

  • Machico

    Machico

    Machico

    広島県出身、声優アーティスト。心地好くもパワフルな高音、透き通り突き抜ける歌声、個性的なキャラクターが魅力。TVアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』テーマソングを第1期から最新作まで担当。2020年にはTVアニメ『ヒーリングっど?プリキュア』前期ED主題歌「ミラクルっと?Link Ring!」を担当し、プリキュアシンガーの仲間入りを果たす。主な出演作品は、『アイドルマスター ミリオンライブ!』(伊吹翼)、『ウマ娘 プリティーダービー』(トウカイテイオー)、『ライフル・イズ・ビューティフル』(小倉ひかり)など。

  • 安野希世乃

    安野希世乃

    安野希世乃

    2016年、TVアニメ『マクロスΔ(デルタ)』のカナメ・バッカニア役に選ばれ、戦術音楽ユニット・ワルキューレのリーダーとして活動する。ワルキューレの1stアルバム「Walkure Attack!」は、日本ゴールドディスク大賞“アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー”を獲得。2017年7月、TVアニメ『異世界食堂』EDテーマ「ちいさなひとつぶ」を含む1stミニアルバム「涙。」をリリース、ソロシンガーとしてもデビューを果たす。以降、ミニアルバム「笑顔。」、「おかえり。」、シングル「ロケットビート」、「晴れ模様」をリリース。声優としては、『アイドルマスターシンデレラガールズ』木村夏樹役、『冴えない彼女の育てかた♭』加藤恵役、『スター☆トゥインクルプリキュア』天宮えれな/キュアソレイユ役など、多数作品に出演している。

DAY2

  • オーイシマサヨシ

    オーイシマサヨシ

    オーイシマサヨシ

    2014年にアニメ・ゲームコンテンツ向けに「オーイシマサヨシ」名義で活動開始。アーティストとして『ダイヤのA』『月刊少女野崎くん』『多田くんは恋をしない』といった人気アニメや、特撮ドラマ『ウルトラマンR/B(ルーブ)』の主題歌を担当。また、デジタル・ロック・ユニット「OxT」としても活動中で、TVアニメ『SSSS.GRIDMAN』のオープニング主題歌「UNION」はiTunesを含めた数々の音楽配信サイトで1位を記録。また、作家としては2017年に作詞作編曲を担当したTVアニメ『けものフレンズ』のオープニング主題歌「ようこそジャパリパークへ」が大ヒット。2020年4月より放送、トミカ50周年記念作品TVアニメ『トミカ絆合体 アースグランナー』オープニング主題歌を担当し、新曲「世界が君を必要とする時が来たんだ」を書き下ろしている。他にもアーティストへの楽曲提供など、音楽クリエイターとしても注目されている。

  • GRANRODEO

    GRANRODEO

    GRANRODEO

    "KISHOW"こと、声優"谷山紀章"と、ギタリストとして活躍中の"e-ZUKA"こと、"飯塚昌明"によるロックユニット。2005年「Go For It!」でデビュー以降、多数のアニメ主題歌を担当。近年では、日本武道館、大阪城ホールなど、アリーナ規模の会場でライブを開催。結成15周年イヤーを迎え、9月には31枚目のシングル「情熱は覚えている」を発売。11月には15周年記念ベスト盤「RODEO BEAT SHAKE」の発売が控えており、ますます勢いを増している。

  • 鈴木このみ

    鈴木このみ

    鈴木このみ

    1996年11月5日生まれ、大阪府出身。 2011年、第5回全日本アニソングランプリ決勝大会でグランプリを獲得し、翌2012年に「CHOIR JAIL」で15歳でデビュー。 TVアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」オープニングテーマ「This game」、TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のオープニングテーマ「Redo」など多くのTVアニメ主題歌を担当。 2018年4月~放送のTVアニメ「LOST SONG」では、声優田村ゆかりとW主演声優を務め、オープニング主題歌「歌えばそこに君がいるから」も歌唱。 2016年より4年連続Asia Tourも開催。上海、シンセン、香港、台湾、フィリピンにてワンマンライブを行う。 2020年夏には史上初のTVアニメ主題歌トリプルタイアップを獲得し、TVアニメ「デカダンス」のオープニングテーマ「Theater of Life」、TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」2nd seasonオープニングテーマ「Realize」、TVアニメ「恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~」のエンディングテーマ「舞い降りてきた雪」のシングルを3ヵ月連続でリリース。

  • 高槻かなこ

    高槻かなこ

    高槻かなこ

    2015年、TVアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」国木田花丸役で声優デビューし、同作品発のグループ『Aqours』のメンバーとして活動中。また、2019年6月より始動したヴォーカル&パフォーマンスユニット『BlooDye』のヴォーカルも務め、同ユニットの楽曲の作詞も手掛ける。同年11月にマイナビBLITZ赤坂にて開催した「高槻かなこ 1st Cover Live ~King of Anison~」では、チケットがSOLD OUT。 アパレルブランドである「atomos pink」とコラボし、アパレルグッズのプロデュースを行うなど才能を多岐にわたり発揮している。さらに、2019年11月には自身初の著書として「高槻かなこ Style Book C.」を発売。 2020年10月放送TVアニメ『100万の命の上に俺は立っている』OPテーマ「Anti world」で、アーティストデビュー。

  • 田所あずさ

    田所あずさ

    田所あずさ

    「第36回ホリプロタレントスカウトキャラバン~次世代声優アーティストオーディション~」グランプリ。 人気作のアニメ・ゲームの CVを担当する一方、アーティストとしても3枚のアルバムと10枚のシングルをリリースし、ソロライブも精力的に行う。2020年11月11発売の11thシングル「ヤサシイセカイ」で TVアニメ『 神達に拾われた男 』のオープニングテーマを担当。

  • 富田美憂

    富田美憂

    富田美憂

    2015年に声優デビューし、数々の作品でその才能を発揮。20歳の誕生日を目前にした2019年11月にTVアニメ「放課後さいころ倶楽部」オープニングテーマ「Present Moment」でアーティストデビュー。 声優活動と並行してアーティストとしても着実に活動の幅を広げ、今秋10月より放送開始予定のTVアニメ「無能なナナ」オープニングテーマを担当する事が決定している。 艶やかながらもハスキーな唯一無二の歌声で魅せるステージに是非期待してほしい。

  • 中島 愛

    中島 愛

    中島 愛

    2008年、「マクロスF」ランカ・リー役で声優・歌手デビュー。2009年より個人名義での歌手活動をスタートさせる。2019年にはアーティストデビュー10周年を記念して、初のベスト・アルバム「30 pieces of love」を、2020年には初のキャラクターソング・コレクション「FULL OF LOVE!!」をリリース。2021年2月3日には、TVアニメ「星合の空」OPテーマ「水槽」や、TVアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」第1期EDテーマ「髪飾りの天使」を収録した5th オリジナルフルアルバム「green diary」の発売が控えている。

  • ナノ

    ナノ

    ナノ

    アメリカ・ニューヨーク州出身。卓越した歌唱力と、日本語と英語を使い分けるバイリンガルシンガー。 2010年よりYouTubeなど動画サイトに洋楽等のカバー楽曲の投稿を始め、現在までに国内外問わず多くのユーザーの支持を集める。 2012年3月にデビューアルバム「nanoir」(ナノワール)をリリース。2015年にリリースした3rdアルバム「Rock on.」はオリコンデイリーランキング4位を獲得し、J-POPフィールドにおいて確固たる地位を築いている。 2015年以降は、海外ワンマン公演やアメリカや国内外の音楽フェスに数多く出演。 2020年には自身初となるベストアルバム「I」を発売し、同年には配信ライブを実施。日本のみならずアメリカやメキシコ・チリ・ブラジルの他、台湾・シンガポール・インドネシアなどのアジアからフランス・ドイツ・イギリスなどヨーロッパまで多くの国のファンから視聴された。 YouTubeのオリジナルコンテンツの総再生回数は1億回を超えている。 その人気は留まる所を知らず、その歌声に、国境はない。

  • halca

    halca

    halca

    ボカロ/アニソン特化型の全国区オーディション、第1回「ウタカツ!オーディション」で準グランプリを獲得。 2018年5月30日、フジテレビ“ノイタミナ”TVアニメ「ヲタクに恋は難しい」エンディング・テーマ「キミの隣」でSACRA MUSICより待望のメジャーデビュー! メジャーデビュー後は、2ndシングル「スターティングブルー」(TVアニメ「逆転裁判~その「真実」、異議あり!~Season2」EDテーマ)、3rdシングル「センチメンタルクライシス」(TVアニメ「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」EDテーマ)、4thシングル「放課後のリバティ」(TVアニメ「ぼくたちは勉強できない!」EDテーマ5thシングル「時としてバイオレンス」(TVアニメ「邪神ちゃんドロップキック’」OPテーマ)など数々の主題歌を担当している。 2020年2月12日、1stアルバム「Assortrip」を発表。 YouTubeにて自身の曲やアニソンなどをアコースティックアレンジにて歌う「playground」を公開中。

  • FLOW

    FLOW

    FLOW

    KOHSHI(Vo)、KEIGO(Vo)、TAKE(Gt)、GOT’S(Ba)、IWASAKI(Dr)の5人組ミクスチャーロックバンド。兄弟であるKOHSHI(兄、Vo)、TAKE(弟、G)が1993年から音楽活動を始め、1998年にFLOWを結成。99年にKEIGO(Vo)、GOT’S(Ba)、2000年にIWASAKI(Dr)が加わり現在の形となる。2003 年にシングル「ブラスター」でメジャーデビュー以来、ツインボーカルが織り成すメロディの強さと幅広い音楽性を武器に多くのヒット曲を世に放つ。特にアニメ作品との親和性に定評があり、アニメ『NARUTO-ナルト-』オープニングテーマ「GO!!!」や、『コードギアス反逆のルルーシュ』オープニングテーマ「COLORS」、『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』オープニング主題歌「風ノ唄」など、数多くのアニメ作品のテーマ曲も手がけている。

  • 星見プロダクション from IDOLY PRIDE

    星見プロダクション from IDOLY PRIDE

    星見プロダクション from IDOLY PRIDE

    2021年1月10日からアニメ放送を開始するメディアミックスプロジェクト「IDOLY PRIDE」。そこに登場する小さな小さな芸能事務所、星見プロダクションに所属する10人の新人アイドルたち。メンバーは長瀬琴乃(CV.橘美來)、川咲さくら(CV. 菅野真衣)、一ノ瀬 怜(CV. 結城萌子)、伊吹 渚(CV.夏目ここな)、佐伯遙子(CV.佐々木奈緒)、白石沙季(CV.宮沢小春)、白石千紗(CV.高尾奏音)、成宮すず(CV.相川奏多)、早坂芽衣(CV.日向もか)、兵藤雫(CV. 首藤志奈)。事務所は小さいけれど、所属するのは誰よりも大きな夢と希望を持つ10人の新人アイドルたち。歌もダンスも未知数。だからこそ、その可能性は無限大。ファンとともに成長し、どんなアイドルよりも輝く星を目指していく。

  • Mia REGINA

    Mia REGINA

    Mia REGINA

    ランティス×ディアステージで臨む、霧島若歌、上花楓裏、ささかまリス子による本格派アニソンボーカルユニット「Mia REGINA」!メンバーは、TVアニメ/データカードダス『アイカツ!』より、STAR☆ANISとして歌唱を担当し人気を博す。2016年TVアニメ『ももくり』ED主題歌「ETERNALエクスプローラー」でデビュー。最新シングル「I got it!」はテレビアニメ『天晴爛漫!』のOP主題歌を担当。10月から始まるアニメ『せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ』の第3期では、OP主題歌「終末への天撃」を歌唱。最新アルバム「MIAUSEUM -キュレーション-」では、Q-MHz、田中秀和(MONACA)、Tom-H@ck、R・O・Nと豪華作家陣からの楽曲提供を受け、様々な音楽ジャンルに挑戦。デビューから10本を超えるアニメ主題歌を担当するなど、精力的に活動中!

  • Morfonica

    Morfonica

    Morfonica

    「BanG Dream!(バンドリ!)」のスマートフォン向けゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』にて2020年3月に新たに登場したバンド、Morfonica(モルフォニカ)。 メンバーは、Vo. 倉田ましろ(CAST:進藤あまね)、Gt. 桐ヶ谷透子(CAST:直田姫奈)、Ba. 広町七深(CAST:西尾夕香)、Dr. 二葉つくし(CAST:mika)、Vn. 八潮瑠唯(CAST:Ayasa)。「BanG Dream!」プロジェクト第4のリアルバンドとして活動していく彼女たちから、今後も目が離せない!

  • やなぎなぎ

    やなぎなぎ

    やなぎなぎ

    2006年から音楽活動をするシンガーソングライター。 2009年supercellからオファーを受け、「nagi」名義でゲストボーカルを担当すると、その歌声が注目を集め、2012年2月にはTVアニメ「あの夏で待ってる」EDテーマ「ビードロ模様」でメジャーソロデビューを果たす。 その後、「俺の青春ラブコメはまちがっている。」シリーズなどの人気作品のテーマソングを担当するとともに、その音楽的な才能を開花させドラマの挿入歌やゲームの楽曲、さらにはTVアニメ「Just Because!」では音楽プロデュースも担当。オープニング、エンディングテーマに加え劇伴も担当した。 一度聴いたら忘れられない繊細な声質と、印象的な楽曲の世界観が支持され、数々の楽曲の発表に加え、全国ツアーや企画ライブなどの活動も精力的に行っている。

  • Brand New Artist

    荒井麻珠

    荒井麻珠

    Brand New Artist
    荒井麻珠

    東京都出身 満22歳。女性ボーカルグループ Little Glee Monsterに在籍後、2019年5月1日より本名、 荒井麻珠として活動を開始。また聴きたくなる天性の歌声は世代にかかわらず多くの人を魅了している。ファーストライブは応募が殺到しプラチナチケットに!早くも令和を代表する歌姫としての呼び声が高い。ファースト・シングル「Find Myself!」はオリコンデイリーシングルランキング5位(1/7付)、週間ランキング7位(1/20付)を記録。セカンド・シングル「DOOR」(テレビ東京6局ネットTVアニメ「ゾイドワイルド ZERO」エンディング主題歌)はオリコンデイリーシングルランキング2位(5/4付)オリコン週間ランキング6位(5/18付)を記録した。全裸監督の脚本チームに参加した山田佳奈(劇団□字ック)によるリモート映画 監督作品「薄明かりのパレード」(2020年初秋公開)の挿入歌に「Find Myself!」が起用が決定している。

※50音順
※出演者の変更、及びキャンセルに伴うチケットの払い戻しはできません。

ANIMAX MUSIX BAND

  • Guitar

    西川 進

  • Guitar

    芳賀義彦

  • Bass

    浅倉高昭

  • Keyboards

    モチヅキヤスノリ

  • Drums

    青山英樹

  • Manipulator

    平林昌義

司会:吉田尚記
(ニッポン放送アナウンサー)

SET LIST

1月30日(土)DAY1
M1i☆Ris / アルティメット☆MAGIC
M2i☆Ris / Realize!
M3PENGUIN RESEARCH / 決闘
M4PENGUIN RESEARCH / HATENA
M5PENGUIN RESEARCH / 魂のルフラン
M6H-el-ical// × Machico / 名前のない怪物
M7伊藤美来 × 楠木ともり / courage
M8西田望見 / フルスロットルで行こうぜ!
M9西田望見 / おにゃの子♡girl
M10安野希世乃 × 西田望見 / 涙目爆発音
M11仲村宗悟 / JUMP
M12仲村宗悟 / Oh No!!
M13Happy Around! from D4DJ /
ぐるぐるDJ TURN!!
Direct Drive!
正解はひとつ!じゃない!!
Yes! BanG_Dream!
HONEST-happy a word-Dig Delight!
M14大橋彩香 × TRUE / GENESIS
M15TRUE × H-el-ical// / stone cold
M16ZAQ / イノチノアカシ
M17ZAQ / カーストルーム
M18Machico / ミラクルっと♥Link Ring!
M19Machico / Happy Magic
M20井口裕香 / ゆずれない願い
M21OxT × 仲村宗悟 / JINGO JUNGLE
M22伊藤美来 / 孤高の光 Lonely dark
M23伊藤美来 / Plunderer
M24楠木ともり / ハミダシモノ
M25楠木ともり / To see the future
M26H-el-ical// / Altern-ate-
M27H-el-ical// / disclose
M28ZAQ / ZONE//ALONE
M29OxT × 生田鷹司(PENGUIN RESEARCH) / No.7
M30井口裕香 / over and over
M31井口裕香 / おなじ空の下で
M32安野希世乃 / 生きる
M33安野希世乃 / フェリチータ
M34大橋彩香 / START DASH
M35大橋彩香 / にゃんだーわんだーデイズ
M36ZAQ × Happy Around! from D4DJ / Sparkling Daydream
M37i☆Ris × 伊藤美来 / DANZEN!ふたりはプリキュア
M38OxT / Clattanoia
M39OxT / UNION
M40TRUE / WILL
M41TRUE / Storyteller
M42TRUE / Another colony
M43LAST SESSION(出演者全員) / DREAM SOLISTER
1月31日(日)DAY2
M1FLOW / 新世界
M2FLOW / GO!!!
M3鈴木このみ / Love is MY RAIL
M4鈴木このみ / Realize
M5高槻かなこ × 富田美憂 / Rolling star
M6中島 愛 × やなぎなぎ / イタズラなKISS
M7ナノ × FLOW / 1/3の純情な感情
M8星見プロダクション from IDOLY PRIDE / IDOLY PRIDE
M9星見プロダクション from IDOLY PRIDE / サヨナラから始まる物語
M10荒井麻珠(Brand New Artist) / DOOR
M11荒井麻珠(Brand New Artist) / Shangri-La
M12halca / 時としてバイオレンス
M13halca / 告白バンジージャンプ
M14ナノ × Morfonica / Nevereverland
M15高槻かなこ × 中島 愛 / Agapē
M16富田美憂 / Present Moment
M17富田美憂 / Broken Sky
M18Morfonica / Daylight -デイライト-
M19Morfonica / ブルームブルーム
M20Mia REGINA / My Sweet Maiden
M21Mia REGINA / I got it!
M22GRANRODEO × 田所あずさ  / Preserved Roses
M23GRANRODEO × FLOW / 7 -seven-
M24高槻かなこ / Anti world
M25高槻かなこ / 創聖のアクエリオン
M26ナノ / ウツシヨノユメ
M27ナノ / SAVIOR OF SONG
M28オーイシマサヨシ / 乗ってけ!ジャパリビート
M29田所あずさ × Mia REGINA / ダイヤモンドハッピー
M30富田美憂 × halca / コードレス☆照れ☆PHONE
M31やなぎなぎ / 芽ぐみの雨
M32やなぎなぎ / 君という神話
M33オーイシマサヨシ / オトモダチフィルム
M34オーイシマサヨシ / 沼
M35田所あずさ / ヤサシイセカイ
M36田所あずさ / リトルソルジャー
M37Mia REGINA / STRAIGHT JET
M38鈴木このみ / 純潔パラドックス
M39中島 愛 / 髪飾りの天使
M40中島 愛 / 知らない気持ち
M41GRANRODEO / move on! イバラミチ
M42GRANRODEO / 情熱は覚えている
M43GRANRODEO / modern strange cowboy
M44LAST SESSION(出演者全員) / Can Do

FANSELECTION

FAN SELECTIONへのご応募
ありがとうございました。
出演アーティストによるカバーや
豪華コラボなどは
1月30日(土)、31日(日)開催の
『ANIMAX MUSIX 2021 ONLINE』
でお届けいたします! お楽しみに!!

OVERVIEW

『ANIMAX MUSIX』は「アニメミュージックの魅力を世界へ」をコンセプトに2009年、品川ステラボールからスタートしたアニメミュージックイベントです。2010年以降は毎年11月に横浜アリーナで開催しているほか、2012、2013年には台北市(台湾)でも開催。2016年度からは横浜アリーナ公演、大阪城ホール公演、横浜&大阪の登竜門イベント『ANIMAX MUSIX NEXTAGE』を毎年開催し、2018年は初の中国大陸公演となる広州公演を行いました。
そして昨年度は神戸ワールド記念ホールと横浜アリーナで開催し、東西約2万2千人を動員しました。

『ANIMAX MUSIX』の模様は国内ではアニマックスや各配信サイト、海外では世界25ヵ国で放送・配信され、世界中のアニメミュージックファンに興奮と感動をお届けしています。

本イベントでは、出演アーティストのオリジナル曲はもちろん、「聴きたいカバー&コラボレーション」をファンから募り、投票上位に選ばれた曲が披露されるファン参加型企画も定番となっており、まさにファンとアーティストが一体となって創り上げるアニメミュージック・ライブイベントです。

協賛
株式会社U-NEXT、
スカパーJSAT株式会社
ソニーマーケティング株式会社、
ネスレ日本株式会社
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
キリンビール株式会社
協力
LIVE DAM Ai
放送芸術学院専門学校
大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校
共催
株式会社 東京有明アリーナ
主催
株式会社アニマックス
ブロードキャスト・ジャパン
ホットスタッフ・プロモーション
イベントに関する
お問い合わせ
ホットスタッフプロモーション :
03-5720-9999(平日12:00~18:00)
NEXTAGE

次世代のアニメミュージックを
担うアーティストが集結

詳細はこちら

「ANIMAX MUSIX 2021 ONLINE」
ライブチケットを購入されるお客様へ

こちらの要項は、株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパン(以下「アニマックス」といいます)が主催する「ANIMAX MUSIX 2021 ONLINE」のオリジナルTシャツ付きチケットのご購入特典「オリジナルTシャツ」(以下「本特典」といいます)のお受け取り方法および注意事項等を定めるものです(以下「本要項」といいます)。
本特典は、アニマックスが製造・販売し、アニマックスが委託する配送業者(以下単に「配送業者」といいます)から発送いたします。
ご購入にあたっては、本要項を、必ずご確認いただき、ご同意いただいた上で、お申込みください。
ご購入後は、必ず本要項に定めるお届け先情報のご記入をお願いいたします。なお、本要項に定めのない事項については、株式会社U-NEXT(以下「当社」といいます)が別途定める利用規約の規定が適用されます。

【本特典の内容】

オリジナルTシャツ 1枚

【本特典のお受け取り方法】

※ 本要項で定める「■本特典(Tシャツ)お受け取りまでの流れ」に則してご応募頂けない場合は、本特典をお届けできませんので、ご注意ください。

■本特典(Tシャツ)お受け取りまでの流れ
本要項および【個人情報の取り扱い】にご同意の上、下記の手順に従って入力をお願いいたします。
※ DAY1・DAY2両方をご購入された方はそれぞれのフォームでお手続きをお願いいたします。
(1) U-NEXTにログインします。
(2) 特設ページから本特典の発送に必要なお届け先情報をご入力ください。
(3) ご入力いただいたご住所宛に配送業者より本特典を発送いたします。

■本特典のお手続き期間・お届け予定
チケット購入期限:2020年10月9日 20:00~2021年2月14日 12:00 まで
〈第1弾発送〉
お手続き期間:~2021年1月5日(火)23:59 まで
→公演日までにお届け予定
※ 製造予定枚数に達した場合、予告なく上記期限が変更となる場合がございます。お早めにお手続きください。
〈第2弾発送〉
お手続き期間:2021年1月6日(水)~2021年2月21日(日)23:59 まで
→2021年3月中旬頃お届け予定
※ 上記日時までにお手続きが完了されない場合、本特典の発送ができなくなります。この場合、チケット代金のご返金には応じかねますので、予めご了承ください。

【免責】

当社は、本特典の製造・販売・発送に関連して、ご購入者または第三者に発生した損害について、一切の責任を負いません。
本特典の返品・交換については、アニマックスの責任において、アニマックスが対応いたします。返品・交換をご希望の場合は、アニマックスの問い合わせ先までご連絡ください。
本特典の送料は、オリジナルTシャツ付きチケット代金の中に含まれます。
本特典の発送時の配送事故、破損等が生じた場合は、アニマックスの責任において、アニマックスが対応いたします。アニマックスの問い合わせ先までご連絡ください。
当社が定める利用規約または本要項に違反していると当社またはアニマックスが判断した場合は、発送取り消し等の必要な措置を講じることができるものとし、これに関連して、ご購入者に損害が発生した場合についても責任を負わないものとします。
ご購入者間またはご購入者と第三者との間でトラブルが生じた場合も、ご購入者は、ご自身の費用と責任で紛争を解決するものとし、当社に損害を与えることがないようにするものとします。

本特典の発送状況、本特典についてのお問い合わせは、以下のご連絡先よりお問合せください。

〈お問合せ先〉
アニマックス・カスタマーセンター
電話:0570-002-600
10:00-20:00(年中無休)
なお、本特典の発送先は日本国内に限ります。
住所・転居先が不明・長期不在等によりお届けできない場合は、受け取り拒絶として、本契約を解除させて頂きます。この場合、チケット代金のご返金には応じかねますので、予めご了承ください。

【個人情報の取り扱い】

当社は、オリジナルTシャツの発送に必要な範囲内において、お客様の個人情報(電話番号、郵便番号、ご住所、お名前)の取り扱いをアニマックス、または第三者に委託いたします。予めご了承ください。 その他、本件に関して取得する個人情報の取扱いについては、当社が定める「個人情報保護方針」が適用されます。

  • U-NEXT
  • スカパー!
  • BRAVIA
  • KitKat
  • msi
  • 一番搾り
  • サイト利用規約
  • プライバシーポリシー

© Animax Broadcast Japan. All rights reserved.